SEO対策はインハウスと外注どちらで対策すべき?選び方とポイントを解説

更新日: 2024.09.02

近年、インターネットの普及により、自社の売上アップのためにWEBマーケティングに取り組む企業が増加しており、その中でもWEBサイト上での集客に関わるSEO対策は多くの企業が取り組んでいます。

ただ、SEO対策をするにしても、「専門の会社に依頼したい」、「もしかしたら自分でもSEO対策はできるかもしれない」と考えている方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、『SEO対策を自社対策で行うべきか、外注をするべきか、その選び方とポイント』をご紹介します。

このコンテンツは次のようなお悩みをお持ちの方に役立つ情報となっています。

  • SEO対策を検討しているか、何から手を付けていいかわからない

  • SEO対策を自社で行うべきか、外注するべきか悩んでいる

SEO対策とは

SEOとは“Search Engine Optimization” の略称であり、「検索エンジン最適化」とも言われます。GoogleやYahooなどの検索エンジンの検索結果画面で、Webサイトやページを上位に表示させて、流入数を増やすことを目的に実施される対策を総称して「SEO対策」と呼ばれます。

WEBマーケティング手法の中で集客に関わる要の部分となるため、実際に対策されているサイトやページが多く存在しています。いざSEO対策を実施する際、インハウスSEOのケースとWEBマーケティング会社などに外注するケースの2つの方法が考えられます。それぞれにメリット・デメリット、向いているケースがありますので順番に見ていきましょう。

関連記事:SEOとは?SEO対策の基本とその施策方法までを解説します【2024年最新版】

インハウスSEOについて

インハウスは「組織化」を意味しており、インハウスSEOとはSEO対策の全てを自社内で行うことを指します。主に以下のような特徴があります。

メリット

費用を削減できる

SEO対策を外注せずに社内で行うため、外注費用や手数料などがかからず、コストを削減することができます。SEO対策にかけられる予算を鑑みて判断する必要があります。

自社商材について理解している人で対応可能

SEO対策において商材・サービスの理解、業界のトレンドの把握は必要不可欠といえます。
例えば、自社商材のSEO対策を行う際、商材・サービスや競合との比較についてより深く理解していなければクオリティの高いコンテンツを用意することが出来ません。
コンテンツのクオリティはSEOの評価に大きく関わります。そのため、自社の担当者でSEO実施することにより、質の高いSEO対策が可能になります。

マーケティングノウハウを社内で蓄積できる

インハウスでSEO対策を行うことでそのノウハウを社内に蓄積することができます。蓄積したノウハウで長期的にSEO対策に取り組むことで成果に繋がりやすくなり、今後新規事業などで集客する際にも大きく役立ちます。

デメリット

SEOの知識がある人材の確保が必要

SEO対策を行うには専門的な知識やスキルが必要になります。それらを持ち合わせており、かつ実行することが可能な人材の確保あるいは育成をしていかなくてはなりません。

人件費・導入経費がかかる

SEO対策を行う人材を育てるには長い時間を要します。また、SEO対策を行う上で必要なツールは複数あるため、導入にはコストがかかります。

外注の場合に比べて効果が出るまで時間がかかる

多くのサイトやページのSEO対策を行なっている経験豊富な専門会社に外注する場合に比べると、インハウスの場合はどうしても対策の精度に差がつきやすくなり、効果が出るまでに長い時間がかかってしまうケースが多いといえます。

インハウスSEOが向いているケース

以上の特徴をふまえると、次のようなケースに当てはまる場合にはインハウスでのSEO対策を検討してみると良いでしょう。

SEO専任者が確保できている

SEOスキルを持ち合わせている担当者がいる場合には自社でSEO対策を行うことで、人材を育成しつつ、社内にノウハウを蓄積でき、長期的に見ると効果に結びつきやすいといえます。

SEO対策を実施する目的が明確になっている

自社のサービスや商材を理解した上で、その課題点や改善方針、目標が明確である場合は自社でSEO対策を行うことで効果に結びつきやすいといえます。

SEOの外注について

SEO対策をWEBマーケティング専門会社等、外部に依頼する場合についてご紹介します。
主に以下のような特徴があります。

メリット

社内での人材確保が不要

専門会社に外注するため、社内での人材確保が不要になります。SEOスキルを持ち合わせた人材がいない場合や、社内での人員不足に悩んでいる場合には外注での対応がおすすめです。

豊富な経験に基づいた効果的なSEO対策が可能

SEO対策を専門で行なっている会社は多くの企業や業界のSEO対策をする中で業界ごとのコツやノウハウを蓄積している可能性が高いです。各社のサイトで実績や事例などを見て自社と同じような業界やサービスの実績があるか確認した上で外注先を決めるのも良いでしょう。

最新情報に沿った対応が可能である

SEOに関しては、Googleによる検索エンジン並びに各種ツール等のアップデートによる状況の変化が頻繁に起こります。そのため最新情報のキャッチアップは欠かせません。社内にリソースがあったとしても最新情報を常に追いかけて適応し続けることは、SEOの専門家でない限り困難です。その点常に最新の情報だけでなく競合等含めた動向を追いかけているWEBマーケティングの専門会社に依頼すれば常に最新のSEO関連施策を行う事が可能です。

デメリット

外注費がかかる

SEO対策を外注する際には、当然サービスの料金や、手数料などが発生します。ただ、インハウスSEOに比べて費用対効果が高い可能性もあるため、自社の状況を考慮して比較した上でどちらにするか決めることを推奨いたします。

自社の商材や業界の情報について理解してもらう必要がある

SEO対策を受注している会社は様々な業界のSEO対策を行ってきているとはいえ、まだまだ未経験の業界や対策したことがない商材もあります。ズレのないSEO対策を行うためにもまずは外注先との打ち合わせなどで自社の商材や業界について情報共有をして担当者に理解して貰う必要があります。

外注のSEOが向いているケース

以上の特徴をふまえると、次のようなケースに当てはまる場合にはSEO対策の外注を検討してみると良いでしょう。

SEO対策の経験がない

SEO対策を実施した経験がなく、SEOに対する基本的な知識やスキルを持ち合わせていない場合には専門の会社に外注するのがおすすめです。1から知識やスキルを習得して実践できるまでにかかる時間を考えたら、はじめのうちはプロに任せてしまうのが得策といえます。

SEO対策における課題や改善方針が明確ではない。

現状の課題がわからない、何に手を付けていいかわからない、など、目標が不明瞭な状態では、
効果的なSEO対策を実施することは難しいと言えます。
そのような場合には外注のパートナーと二人三脚で、
自社の課題発見や明確な目標設定から伴奏してもらうことを推奨します。

社内リソースに限りがある

WEB担当者と一言で言っても、WEBサイトの管理、広告出稿の管理、その他WEBマーケティング全体の管理など、その業務は多岐に渡ります。
その中で、SEOのことを専門的に行うリソースを確保することは容易ではないでしょう。
常に情報がアップデートされていくSEO領域では、専門家に任せるメリットは大きいはずです。

まとめ

SEO対策を行う際には、まず自社のWEB上における課題や、目標を明確に把握して、社内のリソース状況なども鑑みながらインハウスで対応するか、外注するか決定されることを推奨いたします。

弊社はSEOにおいて10年以上のコンサルティングによる実績があり、成果改善のお力添えができればと考えております。SEOにおいて困っている・今の施策が適しているのか不安、などのお悩みをお持ちの方は、お気軽にご相談くださいませ。

 

現在デジタルマーケティングにおいてお悩みがある方や、
課題を感じているがどうしていいかわからない方向けに
無料でご相談会を実施しております。

まずは自社の現状を知り、可能な改善施策はどういったものがあるのか、
スケジュール、予算感はどのようなものなのか等も含めて
ご説明しますので、お気軽にご相談ください。

ご相談はこちら

監修者プロフィール

木島 怜史

木島 怜史

株式会社センタード WEBマーケティング本部 エキスパート

前職のWEB営業経験を経て、株式会社センタード入社。現在WEBマーケティング本部にて技術統括。 WEBマーケティングの全体戦略設計からWEB広告、SEO、WEBサイトの課題抽出・改善立案までを管轄。 顧客目標としてWEBの目標達成はあくまで通過点と捉え、部分最適化、全体最適化を経てビジネス改善を目指す。 Web Designing誌に「ユーザーの行動特性を捉えたイベント集客施策」「Web戦略全体の視点から広告予算を考察」など寄稿。 「WEB改善の流れがわかる!目標設定とPDCAの考え方講座」など多数のセミナー講師も務める。 ウェブ解析士、GAIQ、Google広告等各種資格保有。業界歴10年以上。

関連記事

× サービス資料