センタードのWEBサイト制作は、分析を通して「集客(アクセス)数」「お申込み(購入)数」などの
数値目標をいかにして達成するか、を基本としています。
制作前に分析を行い戦略を立てることで、費用対効果の高いサイト制作が可能となります。
売上を上げたい
サイトのお申込みを
増やしたい、
購入を増やしたい
サイトの会員登録数
を増やしたい
サービスの認知度を高めたい、
ブランディングを
行いたい
採用サイトからの
面接申込者数を
増やしたい
現在どのような顧客層に閲覧されているのか、ターゲットとする顧客層をどれくらい将来的に集客できるのかを分析し、サイト構造、デザイン、コンテンツ、SEO内部対策などをご提案します。
センタードは制作を通じて結果を出すことにこだわります。
UI・UX設計
分析によって得られた戦略に基づき、成果を出すためのUI/UX設計を行います。
デザイン制作
ブランディングと成果を両立させるデザインを制作するのがセンタードのデザインです。
成果改善チェック項目
コーディング
ユーザビリティ、SEO対策など様々な手法を組み込み、レギュレーションに従って一定の品質でコーディング作業を行うことでサイトを制作します。
レギュレーションに
準拠したコーディング
最新SEOトレンドを
意識したコーディング
品質管理
チェックシート
コーポレートサイト
企業の顔ともなる、非常に重要な立ち位置のWEBサイトです。会社の情報や風土を多くのユーザーに認知させることで、ブランディング向上にも役立ちます。
サービスサイト
貴社が提供するサービスを多くのユーザーに認知してもらい、最終的には製品やサービスを購入・成約してもらう行動につなげる役割のWEBサイトです。
オウンドメディアサイト
特定のユーザーに対して役立つ記事や情報などの掲載に特化したWEBサイトです。アフィリエイトによる広告収入や、他サイトへの誘導など多様な目的で使用されます。
その他、上記以外の多くの種類のWEBサイトを制作しております
構成案
WEBサイトのデザインに入る前に、サイトのどこに文章、画像を配置するのかを、ご提案する資料です。
デザイン
構成案をもとに、具体的なデザインに落とし込んでいきます。この段階で実際のWEBサイトのイメージが決まります。
コーディング
決定したデザインをもとに、実際にWEBサイトとして表示されるよう弊社独自のレギュレーションに沿ってコードを組んでいきます。
※ご納品物はご依頼内容により変動する場合がございます。