リスティング広告の表示オプションとは?

更新日: 2024.09.02

リスティング広告の表示オプションとは?ユーザーが検索したキーワードに合わせて表示されるリスティング広告は、WEB広告の一種で、顕在層を獲得しやすく自社商品・サービスの認知も上げられる手段として広がりました。

さらに、品質スコアや画面占有率を向上させることにより、クリックしてもらいやすいリスティング広告にできます。

今回は、リスティング広告に追加できる表示オプションについて解説します。
クリック率の向上や具体的な情報の表示を目指したい方は、ぜひご参考にしてください。

広告表示オプションとは?

広告表示オプションとは、リスティング広告の下部にテキスト・電話番号・サイトリンクなどを併記できる機能のことです。

広告表示オプションを導入するメリット

リスティング広告はユーザーの興味に基づいた広告を提供しやすい一方、読み飛ばされやすいというデメリットもありました。

しかし、広告表示オプションを追加してユーザーと関連性の深いコンテンツだとアピールできれば、読み飛ばされることなくクリックしてもらえる広告であるとして品質スコアが高まる可能性があります。

また、ユーザーが知りたいと考えられる内容が記載されているページにリンクを設けることもでき、コンバージョン率が向上しやすくなります。

問い合わせ・資料請求・購入・サービス申し込みなど、具体的なアクションを喚起したいときにこそ広告表示オプションを活用していくのがおすすめです。

広告表示オプションの課金基準

広告表示オプションは、クリック数に応じて課金されます。
表示された広告もしくは広告オプションがクリックされる度に料金が発生する仕組みであり、基本的にはリスティング広告と大きく変わりません。

1クリックあたりの料金は、入札の金額に基づいてオークション式で変動します。
キーワードが人気で競合が多い場合は高くなりやすく、反対にニッチで競合の少ないキーワードであれば安くなることが多いです。

関連記事:【初心者向け】リスティング広告とは?基礎知識から成果を出すポイントまで解説

広告表示オプションの種類と特徴とは?

ここでは、広告表示オプションで表記できるコンテンツの種類について掘り下げて解説します。
自社のアピールに必要な内容をイメージし、どこまで表示させるべきか検討することが大切です。

サイトリンク(クリックリンク)

サイトリンクは、広告をクリックした先の遷移先とは異なるページへのリンクを提示するものです。
「問い合わせ」をクリックすれば問い合わせフォームに、「事業概要」をクリックすれば自社紹介のページに遷移するため、ランディングページ以外にも目を向けてほしいときに最適です。

住所

住所を追加しておけば、ワンクリックでGoogleマップを展開できます。
特に自社へのアクセス情報を提示したいときと相性がよく、店舗・ホテル・コンサルティングなど相談窓口などの業態で多く使われています。

電話番号

電話番号を提示することはもちろん、ワンクリックで架電アプリケーションが開くのが特徴です。
具体的な問い合わせを呼びたいときに活用するのがおすすめです。

レビュー

Google上のレビューを表示できるので、広告らしくない「リアルな声」を届けたいときに便利です。
口コミに自信のある企業が表示すれば、特に注目度が高まります。

アプリリンク

自社が提供しているアプリを提示できるので、ポイントカードアプリや決済アプリなど積極的なインストールを喚起したいときに向いています。
クリックひとつでアプリストアが開くので、インストールする際の障壁もありません。

コールアウト(テキスト補足)

コールアウトとは、商品・サービスの特徴や情報を文章で表示できる追加コンテンツのことです。
期間限定の情報や広告文に入りきらなかった情報を併記できるので、よりボリュームのある広告にできます。

構造化スニペット(カテゴリ補足)

構造化スニペットは、ヘッダーに従って商品・サービスの特徴や情報を表示することを指します。
表示形式はコールアウトと似ていますが、ヘッダーに沿ってキーワードを提示できるのでよりユーザーの関心を惹くことができます。

企業ロゴ・画像アセット

画像表示し、視覚的なアプローチをすることも可能です。
商品画像・自社の外観や内観はもちろん、ロゴを提示してブランディングに役立てることもできます。

Google・Yahoo!の広告表示オプションの違い

大手検索エンジンとして有名なのはGoogleとYahoo!ですが、それぞれ広告表示オプションとして設定できる内容には違いがあります。下記で詳しく解説します。

Googleで設定できる広告表示オプション

Googleで設定できる広告表示オプションは、下記の通りです。

●サイトリンク
●住所
●電話番号
●レビュー
●アプリリンク
●コールアウト
●構造化スニペット

広告以外に遷移するリンクを付与したり、住所・電話番号・Google上のレビュー・提供しているアプリのリンクなどを掲載できます。
また、商品・サービスの特徴を一言で表したコールアウトや、ヘッダーに従って関連キーワードを表示する構造化スニペット表示する方法もあります。

他にも、「年末大セール」「母の日の贈り物」など、時期に合わせたキーワードをコールアウトで表示することも可能です。

Yahoo!で設定できる広告表示オプション

Yahoo!で設定できる広告表示オプションは、下記の通りです。

●クリックリンク
●電話番号
●テキスト
●カテゴリ

Googleより表示できるコンテンツが少なく、テキストやカテゴリなどあらかじめ設定すべき項目が多いことに注意が必要です。

また、Googleと同じくクリックリンクや電話番号など基本的な項目を追加して表示することもできるので、ユーザーにとっての視認性が上がります。

広告表示オプションの設定方法とは?

既にリスティング広告を運用しているのであれば、設定画面から簡単に広告表示オプションを追加できます。

例えばGoogleの場合、管理画面の左タブにある「広告とアセット」から「アセット」を選択して設定します。
広告表示オプションの種類を選び、説明文・電話番号・住所などの基本情報を入力して保存するだけで完了するので、即日で導入することも可能です。

Yahoo!の場合も、管理画面上にある「広告表示オプション」から設定できます。
設定したいオプションの種類を選択し、ひとつずつ詳細を設定するか、もしくは一括で全てに同じ内容を設定するかを選ぶと完了です。

広告表示オプションのクリック数の確認方法とは?

広告表示オプションがクリックされた数は、同じく管理画面上にある「広告とアセット」(Yahoo!の場合は「広告表示オプション」)から確認します。

効果を確認したい広告表示オプションを選択すると、クリック数だけでなく表示回数なども見られます。
複数の効果を比較しながら確認したい場合は、フィルタを追加することで比較確認できます。

広告表示オプションは、手軽かつリアルタイムに内容を変動できるのが特徴であり、色々試しながら効果検証できます。

クリック数を見ながらPDCAサイクルを回すことができれば、より確度の高いリスティング広告を配信しやすくなります。

広告表示オプションの中でも必須で設定するべきオプションは?

業種・業態を問わず幅広い企業で使いやすい広告表示オプションは、コールアウトと構造化スニペットです。
キーワードで端的に自社の魅力を伝えられる項目なので、どんなシーンでも役立ちます。

また、リスティング広告で与えられる情報量自体を増やすこともできるので、ユーザーの検討材料として役立つのです。

とはいえ、品質スコアやクリック率の向上を目指すのであれば、全ての広告表示オプションを設定するのがおすすめです。

ユーザーとの接点を増やすきっかけにもなるので、特に対策しておきましょう。

また、入札単価や品質ランクにより掲載の判断がされるため、広告表示オプションを設定したからといって広告が常に表示されるわけではないということに注意しましょう。

まとめ

リスティング広告の広告表示オプションとは、広告の下部に自社情報を併記できる機能のことです。
クリック率やコンバージョン率を上げるためだけでなく、自社のブランディングや認知拡大にも貢献する可能性が高いので、導入を検討してみることをおすすめします。

 

現在デジタルマーケティングにおいてお悩みがある方や、
課題を感じているがどうしていいかわからない方向けに
無料でご相談会を実施しております。

まずは自社の現状を知り、可能な改善施策はどういったものがあるのか、
スケジュール、予算感はどのようなものなのか等も含めて
ご説明しますので、お気軽にご相談ください。

ご相談はこちら

監修者プロフィール

木島 怜史

木島 怜史

株式会社センタード WEBマーケティング本部 エキスパート

前職のWEB営業経験を経て、株式会社センタード入社。現在WEBマーケティング本部にて技術統括。 WEBマーケティングの全体戦略設計からWEB広告、SEO、WEBサイトの課題抽出・改善立案までを管轄。 顧客目標としてWEBの目標達成はあくまで通過点と捉え、部分最適化、全体最適化を経てビジネス改善を目指す。 Web Designing誌に「ユーザーの行動特性を捉えたイベント集客施策」「Web戦略全体の視点から広告予算を考察」など寄稿。 「WEB改善の流れがわかる!目標設定とPDCAの考え方講座」など多数のセミナー講師も務める。 ウェブ解析士、GAIQ、Google広告等各種資格保有。業界歴10年以上。

関連記事

× サービス資料