ラッコキーワードとは?登録方法から使い方まで徹底解説

更新日: 2024.03.26

ブログ記事を書く場合には、必ずユーザーの検索意図を考慮してキーワードを調べます。このときに重要なのが、そのキーワードに関連してどのようなことが求められているのか、その検索キーワードを検索する人がどれくらい居るのかという検索ボリュームなどです。

通常、検索キーワードを探す方法というと有料ツールが必要だと思われがちですが、「ラッコキーワード」というツールを使用すれば無料で探すことができます。今回はラッコキーワードの詳しい情報や使い方をご紹介していきます。

ラッコキーワードとは

ラッコキーワード

参考:ラッコキーワード

ラッコキーワードとは、検索エンジンで”ある”キーワードを入力したときに、自動的に表示される検索候補(サジェストキーワード)を手早く取得してくれるツールです。
ブログやサイトで集客したいと考えているのであればとても便利なツールです。

人気を博していた「関連キーワードツール(仮名・β版)」や「goodkeyword」の機能を引き継いだツールとして、近年利用者が増えてきています。

ラッコキーワードは、無料版でも基本的な機能を誰でも使うことができます。
さらに有料版では、ツールの回数上限を増やすことができたり、より多くのサジェストキーワードを取得できたりと、便利な機能を使うことができます。
検索エンジンのサジェスト機能は、検索しているユーザーが求めるだろうと想定される情報を提案しています。

ラッコキーワードを使ってサジェストキーワードを調査することで、ユーザーが求めている情報を把握し、ブログやサイトの集客を成功させましょう。

ラッコキーワードの便利機能とは

ラッコキーワードには、サジェストキーワード検索ツール以外にも使用できるツールが8つあり、無料版であってもそれらのほとんどを使うことができます。

まずは、キーワードに関連する疑問が見つかる「Q&A取得ツール」
「教えて!goo」や「Yahoo!知恵袋」といったQ&Aサイトから、入力したキーワードにまつわる疑問を、ラッコキーワード上で確認することができます。検索意図の調査や新たなキーワード発見に役立てることができます。

つぎに、キーワードと一緒に使われることが多い言葉を探せる「共起語取得ツール」
入力したキーワードの上位20位までの記事に含まれる共起語を調べることができます。

同様に、「周辺語取得ツール」「連想語取得ツール」では、それぞれ入力したキーワードに関連する単語を簡単に調べることができますし、類語・同義語取得ツール」を使うことで、入力したキーワードと意味が似ている単語、反対の意味をもつ単語も探すことができます。

そして、「ニュース/話題の記事取得ツール」を使うと、入力したキーワードに関するニュースと話題の記事を確認することができます。キーワードにまつわる世の中の最新のトレンドを把握するのに便利です。

ブログ原稿さらに、最新の話題だけではなく、過去の盛り上がりまで把握できるのが「Googleトレンドツール」です。
入力したキーワードの人気度の推移を確認することができます。気になっているジャンルや狙っているキーワードがどれくらい人気なのか、どの時期に人気があるのかを知ることができます。

最後に、「見出し抽出」機能です。
入力したキーワードの上位10位までのタイトルや見出し、メタディスクリプションや文字数が確認できます。検索結果上位のサイトのタイトルや構成を確認し、ユーザーのニーズ調査に役立てることができます。

無料版では、共起語取得と見出し語抽出が合わせて15回/日まで、各キーワード検索が合わせて50/日までと、制限が設けられていますが、有料版を使用すると、取得できるサジェストキーワードや使用回収上限がプランごとに多くなります。
さらに「月間検索数取得」も可能になり、入力したキーワードが月にどのくらい検索されているのかを素早く把握することができます。これは、ユーザーのニーズを把握するのに大変便利な機能です。

ラッコキーワードとキーワードプランナーを併用しよう

無料版のラッコキーワードでは、検索ボリュームを調べることはできません。
しかし、Googleキーワードプランナーと組み合わせることによって、サジェストキーワードの検索ボリュームを一括で調べることができます。

Googleキーワードプランナーは、Google広告で使える機能の一つであり、キーワードごとの検索ボリュームを確認できるツールです。

まず、ラッコキーワードでサジェストキーワード調べて、表示された検索結果の右上にある「全キーワードコピー(重複除去)」をクリックします。

これで取得されたサジェストキーワードを一括コピーすることができます。つぎに、Googleキーワードプランナーに移動して「検索のボリュームと予測のデータを確認する」をクリックし、先程コピーしたものをペーストして「開始する」をクリックします。

これによって。有料版よりも手間はかかりますが、他ツールを併用することで、無料版ラッコキーワードで取得したサジェストキーワードの月間検索ボリュームを調べることができます。

まとめ

ラッコキーワードは、サジェストキーワードを取得できる、ブログやサイト運営に大変役立つツールです。サジェストキーワードだけでなく、キーワードにまつわるQ&Aやニュース/話題の記事を把握するツールや、共起語や周辺語、連想語、類語・同義語取得などの便利なツールを備えていて、無料版でもそれらの多くを使用することができます。さらに、ブログやサイトを運営しているなら、ラッコキーワードとGoogleキーワードプランナーを併用して、集客に役立てるのがおすすめです。

今回は実際に弊社のSEOコンサルを行う際に使用しているラッコキーワードをご紹介しました。さらに弊社ではこの他各種ツールを用いた上でキーワードの調査から実際の改善提案まで行っています。

SEO対策をプロにお任せする

ラッコキーワードなどのツールを使ってSEO対策を行いたいものの、社内にWEB担当者が一人なので時間がないといった場合やSEOについてまず何から着手すればよいかわからず不安な方はまずはセンタードにご相談ください。

センタードは、御社のマーケティング部署としてご活用いただけるような会社です。
SEO/コンテンツマーケティングなどの自然検索だけでなくWEB広告を用いた集客から、着地点となるサイトの制作、そして全体の戦略設計・分析・集客施策の効果検証など、WEBマーケティングの指針決めや戦略決めまで行わせて頂いております。

御社の現状についてや、どの施策が取れるかなどのお話も可能ですのでお問い合わせください。

現在デジタルマーケティングにおいてお悩みがある方や、
課題を感じているがどうしていいかわからない方向けに
無料でご相談会を実施しております。

まずは自社の現状を知り、可能な改善施策はどういったものがあるのか、
スケジュール、予算感はどのようなものなのか等も含めて
ご説明しますので、お気軽にご相談ください。

ご相談はこちら

監修者プロフィール

木島 怜史

木島 怜史

株式会社センタード WEBマーケティング本部 エキスパート

前職のWEB営業経験を経て、株式会社センタード入社。現在WEBマーケティング本部にて技術統括。 WEBマーケティングの全体戦略設計からWEB広告、SEO、WEBサイトの課題抽出・改善立案までを管轄。 顧客目標としてWEBの目標達成はあくまで通過点と捉え、部分最適化、全体最適化を経てビジネス改善を目指す。 Web Designing誌に「ユーザーの行動特性を捉えたイベント集客施策」「Web戦略全体の視点から広告予算を考察」など寄稿。 「WEB改善の流れがわかる!目標設定とPDCAの考え方講座」など多数のセミナー講師も務める。 ウェブ解析士、GAIQ、Google広告等各種資格保有。業界歴10年以上。

関連記事

カテゴリ注目記事

カテゴリ新着記事

カテゴリタグ一覧