福岡のホームページ制作会社8社を比較!HP業者選定のポイント、注意点も紹介【2025年最新版】

更新日: 2025.07.31

福岡県には主に中小企業をターゲットとしたWEB制作会社・ホームページ制作会社が数多く存在し、会社の規模や制作費用、得意としている領域などもさまざまです。
ホームページの制作を初めて依頼する場合は、会社の良し悪しや自社とマッチした会社の選び方がわからず、WEB制作会社・ホームページ制作会社選びに失敗してしまう方も少なくありません。

そこでこの記事では、ホームページ制作(HP制作)のプロが2025年最新版として、福岡県でおすすめのWEB制作会社・ホームページ制作会社8選をご紹介します。
福岡県でホームページ制作(HP制作)の依頼を検討している方は是非参考にしてみてください。

 

福岡県のWEB制作会社・ホームページ制作会社8選をご紹介

株式会社センタード

株式会社センタード
株式会社センタードは、WEBを活用したビジネス成果の向上を専門とするデジタルマーケティング企業です。オンラインでのお打ち合わせにより福岡県をはじめ、全国でサポートが可能です。

ホームページの制作・運営だけでなく、SEOやリスティング広告による顧客の獲得支援、全体的なWEB戦略の改善に関するアドバイス、そしてインバウンドマーケティングの導入支援など、幅広いサービスを提供しております。

特にホームページ制作(HP制作)では、強みである分析に重きを置いており、現状の問題点を調査し、最終的な目標達成のための提案を行う「分析型制作」を行っています。
各種ヒートマップツールやアクセス解析ツールなどを用いて、お客様の目的、「WEB集客の効果を上げたい」や「ホームページからの問い合わせ数を増やしたい」といった要望に対する提案が可能です。

URL https://www.centered.co.jp/service/web_integration/
設立年 2010年
住所 東京都新宿区西新宿7-5-8 GOWA西新宿8F
※福岡県をはじめ、オンライン会議にて全国対応可能です。
電話番号 03-5937-5864
料金 サイト規模などにもよるが1サイトあたり 150万円~800万円規模。
それより大きい規模になるとグループ複数サイトなど1,000-2,000万円などの制作の事例が多い。
実績 BtoB・BtoC、大手企業・中小・ベンチャーを問わず、不動産、教育、美容、金融など幅広い業界の実績があり。
コーポレートサイト、サービスサイト、オウンドメディア、採用サイト、ランディングページなど制作サイト種別も多様。

 

株式会社エング

株式会社エング

株式会社エングは、WEBデザイン会社からスタートし、現在ではホームページ制作会社はもちろん、システム構築、写真撮影、企画立案に至るまで多岐にわたり、地元福岡に密着したサポートが強みです。

第一印象を大切にし、ユーザーの行動を促すデザインを重視しています。また、SNSや紙媒体と連携したマーケティング戦略を提供することで、中小企業の悩みを解消し、成果の上がるホームページを目指します。小さな会社だからこそできる細やかなサポートと、地元福岡での豊富な実績が魅力的な会社です。

URL https://www.engu.co.jp/
設立年 2011年11月
住所 福岡市南区大橋1-23-14-201
電話番号 092-577-9281

 

SynQ Partners株式会社

SynQ Partners株式会社

SynQ Partners(シンクパートナーズ)株式会社は、中小企業をメインにホームページ制作(HP制作)とWebマーケティング・コンサルティング事業を提供しています。
デザインとマーケティングを融合させることで、デジタル事業の支援を行い、ビジネスの課題解決と目標達成をサポートしています。

主要なサービスとして、多様なニーズに応じたホームページ制作(HP制作)、ECサイト制作、アプリや業務管理システムの開発を展開。

また、ホームページ制作(HP制作)だけでなく、SEO/SEM対策、サイト分析・改善、UI設計など、ビジネスの目的達成に向けた包括的なWebマーケティング施策をワンストップで提供。豊富な実績と現場目線での分析・提案により、企業のデジタル事業を強力にバックアップします。

URL https://synq-ps.co.jp/
設立年 2018年
住所 福岡市中央区天神1丁目1−1 アクロス福岡1階
電話番号

 

アダプター株式会社

アダプター株式会社

アダプター株式会社は、ホームページ制作(HP制作)、SEO対策、ウェブ広告代理運用、ロゴデザイン、印刷物制作など、多岐にわたるクリエイティブサービスをワンストップで提供する企業です。

「つながる人を笑顔にする」をモットーに、企業のコーポレートサイトやECサイト、ランディングページなど、様々な形態のホームページ制作(HP制作)を得意としています。また、デザインやブランディングの構築も手掛け、企業のイメージ作りをトータルでサポートします。

同社が選ばれる理由として、企画、制作、運用の3つの工程を一貫して提供でき、徹底したヒアリングに基づく顧客ニーズの理解、高品質なデザインと最新のシステム開発、そして作成後のサイト運用やアクセス解析情報を用いた改善提案などが挙げられます。

これらのサービスを通じて、顧客一人ひとりに寄り添ったサービス提供を心がけ、ウェブサイトを通じて企業の成功へと導いています。

URL https://addapter.co.jp/
設立年 2018年3月
住所 福岡市中央区天神2丁目3番10号 天神パインクレスト719
電話番号 050-3085-0316

 

株式会社クリエル

株式会社クリエル

株式会社クリエルは、福岡を拠点に東京、大阪にも展開している、Webマーケティングに特化した企業です。

同社は、ワンストップの社内体制を通じて、お客様の問い合わせから運用・保守までを一貫してサポートしています。また、1,500社以上の豊富なホームページ制作(HP制作)実績と、GoogleやYahooから認定パートナーとして高い評価を受けるWeb広告での集客実績を誇ります。

ただの制作会社ではなく、お客様のビジネス成果を一緒に追求するパートナーとして、成果にこだわったホームページ制作(HP制作)を目指しています。

URL https://www.creal.co.jp/
設立年 2008年1月
住所 福岡市博多区博多駅南1丁目2番3号 博多駅前第一ビル2階
電話番号 092-292-7427

 

株式会社東海岸

株式会社東海岸

株式会社東海岸は、営業スタッフを置かずWebデザイナーとエンジニアだけで構成されれているため、実際の作業者が直接、ホームページ制作(HP制作)・集客支援の相談に対応しています。

ホームページ制作(HP制作)だけでなく、ターゲットに合わせたCMS構築・ECシステム構築から販売戦略までをトータルサポートします。
また、SEOやMEO対策を含む独自の集客支援で、広告費用の削減を実現しています。

URL https://higashikaigan.co.jp/
設立年 2010年10月
住所 福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト719
電話番号 092-517-5167

 

株式会社レッドキリン

株式会社レッドキリン

株式会社レッドキリンは、お客様のウェブ事業部として機能し、戦略的なホームページ制作(HP制作)から運用、分析、そして日々のアドバイスまでトータルサポートを行っています。

制作費用は各プラン別に分かれており、対応範囲がしっかり明記されているので安心して依頼することができます。
ヒアリングなども営業スタッフが行わず、知識を持ったWebディレクターが窓口で行うので早いクリエイティブの制作、改善が可能です。

URL http://www.redkirin.co.jp/
設立年 2013年1月
住所 福岡市中央区赤坂1-12-6 赤坂Sビル2F
電話番号 092-726-5550

 

株式会社サイダーストーリー

株式会社サイダーストーリー

株式会社サイダーストーリーは、福岡市中央区に本社を置くデジタルマーケティング企業です。

マーケティング責任者代行、Webマーケティング支援、Web制作など、戦略立案から実行まで一気通貫でサポート。マーケティング×データ×コンテンツを軸に、企業の成長に必要な機能を提供しています。

URL https://sider-story.co.jp/
設立年 2023年11月
住所 福岡県福岡市中央区赤坂1丁目8-23 5F
電話番号

福岡県のホームページ制作(HP制作)費用の相場

福岡県のWEB制作会社・ホームページ制作会社を7社ご紹介しましたが、一般的な費用はどれくらいなのでしょうか。

ホームページは、制作する目的によって費用が大きく変わります。
たとえば、名刺がわりにホームページがあればいいという場合、最低限デザインが綺麗なホームページがあれば問題ありません。

フリーランスに依頼したり、格安WEB制作会社・ホームページ制作会社に依頼すれば安価に目的を達成できます。
一方で、ホームページを通して集客や採用、ブランディングなどの成果をあげたい場合は、それなりの予算を用意する必要があります。
また、SEO対策や広告などの施策も考えている場合、別途費用がかかることも覚えておきましょう。

関連記事:ホームページ作成費用の相場は?プロが安く抑えるコツと内訳を紹介!

よく制作される4つのタイプのホームページの費用相場を表にまとめました。

ホームページの種類 相場
コーポレートサイト 50万円~500万円
サービスサイト 30万円~300万円
オウンドメディアサイト 30万円~300万円
ランディングページ 10万円~50万円

もちろん、制作するホームページのページ数やシステムを入れるかなどで大きく費用の変動はありますので、あくまでも目安程度にご参照ください。

福岡県のWEB制作会社・ホームページ制作会社の選定ポイント

東京都の制作会社選定のポイント

「WEB制作会社・ホームページ制作会社を選ぶ基準がわからない…」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

福岡県にはたくさんのWEB制作会社・ホームページ制作会社が存在し、会社の規模や制作コスト、得意としているホームページのジャンルもさまざまです。

そこで、数々のホームページ制作を行ってきたプロである当社が、福岡県でWEB制作会社・ホームページ制作会社を選ぶ際のポイントを解説いたします。

制作会社の強みと自社の課題がマッチしているか

自社の課題とWEB制作会社・ホームページ制作会社の強みがマッチしているかは重要な指標です。

ホームページにはさまざまな種類があり、運用やマーケティングの方法も多様であるため、WEB制作会社・ホームページ制作会社ごとに強みが異なります。

例えば、「採用ブランディング」の強化を行うためのホームページを、「ECサイトの運用が強み」の制作会社に依頼しても成果を得られる可能性は低いです。

制作会社のサービス内容や実績事例を確認した上で、自社の課題を解決してくれそうなWEB制作会社・ホームページ制作会社かどうかを確認しましょう。

見積もり、提案内容が納得のいく内容になっているか

見積もり、提案内容で気をつけるポイント

  • 伝えていた予算をオーバーしていないか

  • 依頼側の課題を解決できるような提案が組み込まれているか

  • 提案依頼書に記載した内容にしっかり答えてくれているか

上記をよく確認し、少しでも気になる点がある場合は遠慮なく質問しましょう。
曖昧な返答が返ってきたり、納得できなかったりした場合は他のWEB制作会社・ホームページ制作会社を探したほうが無難です。

一方で、予算がオーバーしてしまう理由をきちんと説明してくれたり、予算内の代替案や課題解決のための提案を行ってくれたりするWEB制作会社・ホームページ制作会社は、信頼できる会社である可能性が高いです。

福岡県は、低価格なホームページを提供している会社から、ブランディングも含めて数千万単位の巨大プロジェクトを行う会社まで様々なWEB制作会社・ホームページ制作会社がある地域です。
比較的他の地域よりも選択肢が多いので、予算に合った最適な提案をくれるWEB制作会社・ホームページ制作会社は必ず見つかるはずです。

制作実績が自社の求めているものに近いか

ホームページの制作実績に高品質なホームページが掲載されているかどうか確認しましょう。

制作実績には、高品質なデザインや大手や有名企業のホームページなど、WEB制作会社・ホームページ制作会社にとって自信がある実績を掲載しています。
そのため、制作実績の品質が低い場合は、それ以上のクオリティのホームページを制作できない可能性があります。

コミュニケーションの相性が良い担当者か

制作会社の担当者との相性も重要です。実績豊富な大手のWEB制作会社・ホームページ制作会社であっても、担当ディレクターとの相性が合わず、こちらの意図が正しく伝わらないというケースは少なくありません。

担当者は依頼者側の要望やホームページの仕様を制作会社のデザイナーやエンジニアに伝える窓口となる重要な存在です。

担当者との相性が、完成するホームページの品質を大きく左右することもあるため、少しでも相性が悪いと感じた場合は、別の担当者に変えてもらうか他のWEB制作会社・ホームページ制作会社を検討しましょう。

福岡県のホームページ制作会社 まとめ

福岡県のおすすめのWEB制作会社・ホームページ制作会社を複数ご紹介いたしましたがいかがでしたでしょうか。

ホームページ制作(HP制作)は、制作会社によって強みが異なる為、制作の目的や予算に合わせた適切なWEB制作会社・ホームページ制作会社選びが重要です。
また、費用だけでなく費用対効果も考慮しましょう。

予算を抑えて作成することも一つの選択肢ですが、集客や採用などの成果を望む場合は、ホームページ制作(HP制作)だけでなく、マーケティングに強い会社を選ぶということも重要な選択肢となります。
下調べを入念に行って、信頼できるWEB制作会社・ホームページ制作会社を見つけ、コミュニケーションを取りながら制作を進めていきましょう。

 

他の地域のおすすめのWEB制作会社・ホームページ制作会社
東京でおすすめのホームページ制作会社
名古屋(愛知県)でおすすめのホームページ制作会社
京都でおすすめのホームページ制作会社
大阪でおすすめのホームページ制作会社
岡山でおすすめのホームページ制作会社
熊本でおすすめのホームページ制作会社

現在デジタルマーケティングにおいてお悩みがある方や、
課題を感じているがどうしていいかわからない方向けに
無料でご相談会を実施しております。

まずは自社の現状を知り、可能な改善施策はどういったものがあるのか、
スケジュール、予算感はどのようなものなのか等も含めて
ご説明しますので、お気軽にご相談ください。

ご相談はこちら

監修者プロフィール

平岡 悟

平岡 悟

株式会社センタード 代表取締役

WEBマーケティング歴25年。セプテーニとSBIホールディングスのJVでの金融広告事業をはじめ不動産・人材・旅行・化粧品等多業界広告での経験を経て2010年に株式会社センタードを設立。クライアントワークでWEBマーケティングの全体戦略設計からWEB広告、SEO、WEBサイトの改善設計まで、自社ではSFA/MAを活用したインバウンドマーケティングからインサイドセールスまでを統括。現在も実践の最前線でAIでWEBマーケティングを最適化しサービス強化。1,200社以上の実績と顧客満足度96%、顧客推奨度90%を実現。
詳細プロフィール Xアカウント

よくある質問

  • Q1福岡のホームページ制作会社に依頼するメリットは?

    A.福岡は地場産業やスタートアップが盛んな地域で、コストパフォーマンスに優れた制作会社が多いのが特徴です。地域密着の情報や商習慣を踏まえた提案が受けられる点も大きなメリットです。

  • Q2福岡エリアのホームページ制作費用はどれくらいが相場ですか?

    A.シンプルな小規模サイトであれば30万円前後、中規模のコーポレートサイトで100万〜200万円程度が一般的です。集客やブランディングを含めた施策付きのサイトでは300万円以上かかるケースもあります。

  • Q3地方の制作会社でもSEOや広告などの集客支援に対応できますか?

    A.はい、多くの福岡の制作会社はSEO、MEO、SNS広告などの集客施策にも対応しています。特に地域特化型ビジネスに強い会社が多く、全国展開の大手とは異なる細やかなサポートが受けられる点も魅力です。

  • Q4オンラインでのやり取りは可能ですか?

    A.ほとんどの制作会社がZoomやチャットツールによるオンライン対応に慣れており、全国対応も可能です。福岡市内に拠点がある会社であれば、対面での打ち合わせにも対応してくれる場合が多いです。

  • Q5福岡で制作会社を選ぶ際の注意点はありますか?

    A.価格だけでなく「目的に合ったサイトが作れるか」「集客や運用面まで提案できるか」「実績が自社業種と近いか」といった点に注目しましょう。相談時の対応の丁寧さや説明の明確さも、信頼できる会社を見極めるポイントです。

関連記事

記事カテゴリタグ一覧

× サービス資料