WEB広告

WEB広告とは

WEB広告とはインターネット上のメディアに出稿する広告全般を指します。テレビや新聞などの旧来型のマスメディア広告と異なりターゲットを絞ることで特定のユーザー層に配信できたり、その効果を数字で計測ができるなどの特徴があります。

大きく分けてGoogleやYahoo!JAPANなどの検索エンジンでのキーワード検索結果に対して広告を出稿できるリスティング広告などの「獲得型」と、各種インターネットメディアに対してバナー広告などを表示させることのできるディスプレイ広告などの「認知型」に分類されます。
それぞれターゲットが異なるため、目的に応じて使い分ける必要があります。

顕在層・準顕在層・潜在層のイメージ図

「獲得型」「認知型」の使い分けについて

戦略にもよりますが一般的に以下のように使い分けされることが多いです。

獲得重視向け(パイは小さいが顕在層・準顕在層) /まずは広告を始める場合はこちらが多い

リスティング広告

ターゲット
顕在層・準顕在層向け
主な目的
CV狙い
表示方法
ユーザーの検索キーワードに応じて検索結果にテキスト広告を表示
認知重視向け(パイは大きいが潜在層) / リスティングだけでなく更に対象を拡大したい場合

ディスプレイ広告 / SNS広告 / DSP

ターゲット
潜在層向け
主な目的
サービスの認知度向上、ブランディング強化
表示方法
Google、Yahoo!JAPANの関連サイトや提携サイト、SNSサイトなどにユーザーセグメントを選択して表示

獲得型

リスティング広告とは、Googleなどの検索エンジンでユーザーが検索したキーワード
対して広告を表示させることができる広告手段です。

リスティング広告イメージ
リスティング広告の特徴
  • 表示順位は、入札価格+品質スコアの高さにより決定

    広告主はキーワード毎に入札単価を設定します。広告の掲載位置は入札価格だけでなく、品質が高い広告ほど上位に表示されます。

  • 料金はクリック課金制(オークション制)

    ユーザーが貴社の広告をクリックした時に課金が発生します。
    入札単価 × クリック数 で請求金額が決定します。

  • 設定後、すぐに広告表示が可能

    お申込み後、出稿戦略を立てて、諸々の事務手続きが終われば、すぐに広告が掲載されます。

  • キーワードの変更は自由自在

    キーワードは数百個、数千単位などで入札し、効果を見ながら随時、変更や追加を行っていきます。

獲得型で狙うターゲット層

獲得型で狙うターゲット層

リスティング広告戦略

リスティング広告戦略の基礎は以下になります。
基盤完成後、細部の調整を進めていきます。

全体戦略
  • ・目標設定(CPA=獲得単価、CV数)
  • ・予算設定
  1. 1キーワード施策

    • ・掛け合わせ軸の抽出によるキーワード追加
    • ・除外ワードの設定
    • ・詳細なグルーピングによるキーワード管理
    • ● 獲得数の増加
    • ● 獲得単価の削減
    • ● クリック率の上昇
  2. 2タイトル・説明文施策

    • ・マーケティング調査による訴求軸の追求
    • ・クリック率向上のためのタイトル説明文作成、検証
    • ● クリック率の上昇
  3. 3PDCA施策

    • ・各種広告指標をもとに効果測定を行う
    • ・成果につながる要因を抽出、ロジックに基づいた改善
    • ・キーワード、入札単価見直し、タイトル・説明文見直し
    • ● 上記すべての改善

レポートについて

センタードでは次のアクションが見えるレポーティングを徹底します。

レポートイメージ レポートイメージ

サマリーから、デバイス別、クリエイティブ別などのレポートをご用意。
フォーマットにとらわれず、PDCA改善に必要な場合には随時追加します。

リスティング広告開始までのフロー

  1. 01.

    Yahoo!Googleの
    アカウント開設

    Yahoo!Googleのアカウント開設
  2. 02.

    入札予定の
    キーワード案を作成

    入札予定のキーワード案を作成
  3. 03.

    広告文案(訴求文)
    やバナーの作成

    広告文案(訴求文)やバナーの作成
  4. 04.

    アカウント構築
    (キャンペーン・広告グループ・広告の登録、予算/入札価格の設定など)

    アカウント構築(キャンペーン・広告グループ・広告の登録、予算/入札価格の設定など)
  5. 05.

    タグ発行、WEB
    サイトへの埋め込み

    タグ発行、WEBサイトへの埋め込み
  6. 06.

    審査

    審査
  7. 07.

    テスト

    テスト
  8. 08.

    開始

    開始

リスティング広告改善スケジュール(一例)

リスティング広告改善スケジュール(一例)

認知型

関心度はリスティング広告に比較すると低い反面、多くの潜在層に向けて
貴社サービスを訴求することで認知を高めることができます。

認知型で狙うターゲット層

ディスプレイ広告が狙うターゲット層

認知型の種類

  • Google/Yahoo!ディスプレイ広告

    Google/Yahoo!ディスプレイ広告

    圧倒的ユーザー数を誇るGoogle関連、Yahoo関連媒体へ広告を出稿することが可能です。各プラットフォームがユーザーに対して持っている各種データに基づいた精度の高いターゲティングを活用できます。

  • SNS広告

    SNS広告

    FacebookやInstagram、TwitterなどSNSのプラットフォームへの広告出稿を指します。各プラットフォームがユーザーに対して持っている各種データに基づいた精度の高いターゲティングによる広告出稿が可能です。

  • DSP

    DSP

    DSP広告を使うことで複数のアドネットワーク(広告媒体を集めたネットワーク)を使ってディスプレイ広告を配信することができます。DSPを使えば効率よく多くの広告媒体に一度に掲載が可能になります。

※上記は主要なリスティング広告以外の広告手段ですが、その他必要に応じてご提案が可能です。

センタードの強み

  • 1

    各運用広告の運用力

    品質ランクを意識したアカウント設計により、柔軟な入札・運用を行うことで常に成果を向上させていきます。また、正規代理店として、Google・Yahoo!と連携し、いち早く最新情報を収集し、運用強化する体制があります。

    Google Partnerロゴ YAHOO!JAPAN MArketing Soluyions Partnerロゴ
  • 2

    単一商材会社ではできないマーケティング全体戦略を設計する力

    センタードではデジタルマーケティング全体戦略の設計、改善を行っています。リスティング広告は広告単体での改善で成果が改善するものではなく、場合によってはSEOなどの自然検索との連携であったり、SNS広告やDSP広告を活用しての潜在層へのPRなど、複合的な戦略設計を行います。

  • 3

    社内に制作チームが在籍するがゆえのLP・バナー・WEBサイトの制作、改善力

    運用広告の成果を最大化させるためには遷移先であるLP・バナー・WEBサイト・エントリーフォームの改善も重要になります。センタードは社内に各種広告制作に精通した制作専門のディレクター、デザイナー、コーダーからなる制作部隊を抱えています。

主要なWEB広告サービス

ご提案事例

  • CASE01.

    事例1

    業 種
    帳票システム開発会社様
    実施内容
    2019年5月よりリスティング、リターゲティング広告を開始。
    • 指名系、および関連キーワードの精査
    • 広告文のABテスト
    • リターゲティング配信期間の最適化などを実施。
    帳票システム開発会社様実績

    結 果

    実施前 0~1件/月実施後 3~7件/月

  • CASE02.

    事例2

    業 種
    工業系レーザー加工製品のメーカー様
    実施内容
    2018年4月よりリスティング広告(Google、Yahoo!)を開始。
    • キーワードの精査や入札単価調整
    • 広告文のABテスト
    • サーチターゲティング、リターゲティング等の配信機能の導入
    • LPの改善
      などを実施。
    工業系レーザー加工製品のメーカー様実績

    結 果

    実施前 1~2件/月実施後 4~12件/月

プラン・費用

初期費用
なし
月額費用(広告費+代行手数料)
¥500,000~
代行手数料
広告費予算全体の20%
最低契約期間
3ヶ月~

資料ダウンロード

サイト改善やWEBマーケティング、サイト制作における
ノウハウをまとめた資料をご用意しています。
弊社のサービス資料もこちらから確認いただけます。

ダウンロードはこちら ダウンロードはこちら

お問い合わせはこちら

弊社サービスに関するお問い合わせや、お見積りのご相談、
その他WEBに関するお困り事・ご質問など、
お気軽にお問い合わせください。

WEBからのお問い合わせはこちら WEBからのお問い合わせはこちら