業種
士業

専門性の高い士業サイトでも自然検索流入を大幅改善──ゼロから構築したSEO基盤とコンテンツ戦略

提供サービス

  • SEOコンサルティング
課 題
新規作成したコーポレートサイトの自然検索流入を増加させたい
改善結果
専門性の高いコンテンツでありながら、自然検索経由の流入数増加トレンドを構築

士業分野におけるウェブ集客は、高度な専門性と限られた検索ボリュームという特性から、SEO施策の難易度が高い領域とされています。


本事例では、新規立ち上げのコーポレートサイトに対し、ペルソナ設計からSEO基盤構築までを一貫して実施。

自然検索経由の流入を大幅に増加させ、持続的な問い合わせ獲得の基盤を形成した取り組みをご紹介します。

課題:コンテンツSEO未実施で、検索流入の土台が不在

クライアントは新たにコーポレートサイトを構築したものの、自然検索からの流入が極めて少ない状態にありました。
これまでコンテンツSEOに本格的に取り組んだ経験がなく、記事のテーマ選定やキーワード設計、SEOの内部最適化といった土台づくりが必要なフェーズでした。

施策:ペルソナ設計から始めるSEO戦略の全体構築

WEB戦略設計とカスタマージャーニーの構築

まずはマーケティング戦略の基盤となるペルソナ設計を実施。象徴的なユーザー像を明確に定義することで、訴求ポイントや提供すべき情報を明文化しました。
次に、ユーザーが情報収集・比較・検討・相談に至るまでの流れを可視化したカスタマージャーニーマップを作成。ユーザー接点ごとに必要な情報と検索キーワードを整理し、最適なコンテンツ戦略の骨子を作り上げました。

SEO視点でのコンテンツ設計と記事制作

ペルソナと検索意図に基づき、以下3つの軸で記事コンテンツを継続的に制作。

  • 学習コンテンツ:ユーザーの初期疑問を解消する解説型コンテンツ
  • 専門家コンテンツ:監修付きによる信頼性・専門性のある情報提供
  • よくある質問型コンテンツ:検討段階のユーザーが抱える障壁を解消

これにより、検索エンジンからの評価と、サイト訪問者の信頼獲得を両立させる情報設計を実現しました。

SEO内部対策の強化

サイト構築段階から、以下のSEO内部施策を実行。

  • title・meta description・見出し構造(hxタグ)の最適化
  • URL・内部リンク構造の設計
  • 検索エンジンが内容を正確に理解できるサイト構成を徹底

継続的なモニタリングと改善体制の構築

Google AnalyticsやGoogle Looker Studioを活用し、検索順位・流入数・CVポイントなどの数値を可視化。
月次レポートによる定点観測と、施策改善のための仮説検証を繰り返しながら、SEO施策のPDCAを確立しました。

成果:新規サイトでも自然検索流入の基盤形成に成功

本施策により、新規サイトでありながら自然検索からの流入が大幅に増加
専門性の高い領域でも、戦略的に構築された記事群とSEO対策によって、検索エンジンからの評価を獲得し、持続的なWeb集客チャネルを確立することに成功しました。

特に、学習・FAQ・専門監修コンテンツの組み合わせが功を奏し、初期接触から検討段階まで幅広い検索意図をカバーするサイト構成へと進化しました。

今後の展望

現在は流入増加に続くCV最適化フェーズへ移行し、ユーザー導線やCTA設計の最適化に取り組んでいます。
専門性の高い情報サイトとしての信頼性をさらに高めつつ、Web経由でのリード獲得を拡大する体制が整いつつあります。

 

 

資料ダウンロード

以下よりサービスに関する詳細を
ご説明した資料をダウンロードいただけます。

サービス資料ダウンロード

無料相談・お問い合わせ

サービスに関するお問い合わせや、お見積り、
お困り事・ご質問など、お気軽にご相談ください。

03-5937-5864

営業時間:平日10:00~19:00